オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2024年12月

頼れるサービス!産業廃棄物の収集運搬から薬品販売まで徹底サポート!

こんにちは、更新担当の中西です!

今回は、当社の業務の中でも「産業廃棄物の収集運搬」と「水処理薬品の販売」について詳しくお話しします。どちらも環境を守るために欠かせない重要なお仕事です。ぜひ最後までお付き合いください!


産業廃棄物の収集運搬サービス

事業活動から出る産業廃棄物。これを適切に処理することは、環境保全の観点からも、法律を守るうえでもとても重要です。でも、「何をどう処理すればいいのかわからない」という方も多いのではないでしょうか?そこで私たち豊商事が、廃棄物の収集から運搬まで一括してお手伝いします!

豊商事の強み

  • 幅広い対応力
    私たちは、さまざまな種類の産業廃棄物に対応可能です。金属くずや木材くず、汚泥、廃プラスチック類など、幅広い廃棄物を適正に処理します。
  • 法令遵守で安心
    産業廃棄物の取り扱いには厳しい法律があり、違反すると罰則が課されることも。当社では、法令に基づいてしっかり対応し、安心して任せていただけるサービスを提供しています。
  • 迅速かつ丁寧な対応
    神奈川県内を中心に活動しているため、迅速に対応可能です。お客様からのご依頼を受けてすぐに動けるのも、地域密着型の強みです。

実際のご依頼例

「工場の改修工事で大量の廃棄物が出たけど、どう処理すればいいかわからない…」というご相談を受けた際、現場を訪問し、廃棄物の分類から運搬手続きまで全てお任せいただきました!「スムーズに対応してもらえて助かった!」とお客様にも喜んでいただきました。


水処理薬品の販売もお任せ!

浄化槽や排水処理施設を維持するには、水処理薬品が欠かせません。当社では、プロの目で厳選した薬品を取り扱っており、お客様の施設に最適なものをご提案します。

豊商事が選ばれる理由

  • お客様に合った薬品を提案
    浄化槽や排水処理施設は、それぞれの設置環境や使い方によって必要な薬品が異なります。当社では、お客様の設備やニーズに合わせて、最適な薬品をご提案します。
  • コスト面でも安心
    効率の良い薬品を選ぶことで、コスト削減にもつながります。「必要以上にお金をかけたくない」というお客様にも、最適なプランをご提供します。
  • 使用方法のアドバイス
    薬品の使い方や保管方法についても、丁寧にご説明します。わからないことがあれば、何でもご相談ください!

実際のサポート事例

排水処理施設を運用しているお客様から「水質改善のための薬品がどれを選べばいいかわからない」とのご相談を受けた際、施設の状態を調査し、最適な薬品を提案しました。その結果、処理効率が向上し、コスト削減にもつながったとご満足いただきました!


最後に

有限会社豊商事では、産業廃棄物の収集運搬や水処理薬品の販売を通じて、お客様の事業活動をサポートしています。環境を守りながら、安心して頼れるサービスを提供していきますので、何かお困りのことがあればぜひお気軽にご相談ください!

次回もお楽しみに!これからも豊商事をよろしくお願いします!

見えないけど大事な設備!浄化槽と排水処理施設のお手入れはお任せください!

こんにちは、有限会社豊商事、更新担当の中西です!

今回は、私たちがどんなお仕事をしているのかをまとめてご紹介します。「浄化槽の保守・点検」や「排水処理施設のメンテナンス」など、普段の生活や事業活動を支える大切な業務について、わかりやすくお伝えしますね。

浄化槽の保守・点検って?

浄化槽って、あまり目にすることはないけれど、実は生活排水をきれいにする大事な設備なんです。でも、定期的なお手入れをしないと、トラブルが起きたり環境に悪影響を与えたりすることも…。

そんな浄化槽を安心して使えるようにするために、私たち豊商事が行っているのが「浄化槽の保守・点検」です!たとえば、こんなことをやっています:

  • 機械や部品の点検・調整
    浄化槽の中にある機械や部品がちゃんと動いているか確認して、必要があれば調整や交換をします。
  • 汚泥の清掃
    浄化槽の中にたまる汚れを定期的に掃除して、浄化槽がスムーズに動くようにします。
  • 水質検査
    浄化槽から出るお水が基準を満たしているかどうかをチェック!環境を守るための大切な作業です。

これらをしっかりやることで、浄化槽の性能を維持して、安心して使い続けられるようにしています。

排水処理施設のメンテナンスもおまかせ!

工場や事業所なんかでは「排水処理施設」が大活躍しています。この施設も、定期的なお手入れが必要です。そうしないと、トラブルが起きたり効率が悪くなったりすることも…。当社では、排水処理施設の点検や修理、清掃を行っています。

特に力を入れているのが、配管やポンプの清掃と修理。ここが汚れると全体に影響が出るので、しっかりきれいにしておきます。

また、法律で決まっている「水質検査」も重要な仕事のひとつです。排水が基準を満たしていないと、環境に良くないだけでなく、法的な問題になることもあります。私たちが最新の技術を使ってしっかり対応し、皆さんが安心して施設を使えるようにサポートします!

どうして豊商事が選ばれるの?

「いろんな会社がある中で、なんで豊商事に頼むの?」って思う方もいるかもしれません。私たちが選ばれる理由を少しだけお話ししますね!

  1. 頼れる経験豊富なスタッフ
    長年の経験を持つプロがそろっているので、どんなトラブルでもしっかり対応します。
  2. 地域密着型の対応
    神奈川県を中心に活動しているので、トラブルが起きたときはすぐに駆けつけます!
  3. 環境にやさしい取り組み
    私たちの仕事は環境保全にもつながります。最新の技術を使って、環境に配慮したサービスを心がけています。

最後に

有限会社豊商事では、「浄化槽」や「排水処理施設」のほかにも、産業廃棄物の収集運搬や水処理薬品の販売なども行っています。どんなことでも気になることがあれば、ぜひお気軽にご相談ください!

これからも豊商事をよろしくお願いいたします!最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

水道管の冬支度

年末に向かい、寒さが増してきました。

外気温が下がると、外に出ている水道管は凍結してしまうことがあります。水道管にも冬支度が必要です。

外に露出している水道管や蛇口に、タオルや毛布を巻き付けひもで固定し、水道管を保護します。

ホームセンターなどにも水道管の凍結防止グッズなどが売られていますので、一度チェックしてみてください。

万が一凍ってしまったら、水道メーターの中にある「止水栓」を締めて凍った水道管にタオルをかけ、その上から50℃ぐらいのぬるま湯をかけてゆっくり溶かします。この時、熱湯は厳禁です。急激な温度変化で管にダメージが残ります。

何かご不安な点などありましたら、迷わず業者へご相談ください。もちろん弊社もご相談を承っております。お気軽にご連絡ください。